てぃーだブログ › ゆくいん歓真玉橋治療院   鍼灸・マッサージ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年03月02日

移転リニューアルいたしました

「ゆくいん歓 真玉橋治療院」は移転リニューアルに伴いお店の名前が変わりました。

新しい店舗名はTEE治療室(てぃ~ちりょうしつ)です。





那覇市古波蔵1-8-6
地図はこちら→MAP

電話番号に変更はございません。

098-835-1050

新店舗のブログはただ今製作中です。

今後ともよろしくお願いいたします。


  

Posted by ゆくいん歓 at 11:13Comments(0)

2014年10月01日

本日の琉球新報記事より 「腸活」

本日取り上げる記事は「腸活」

腸が超きれいって超うける~~w

とかいうCMもありましたけど
腸がよく動く事はよいことで、健康に影響することとして以前には「宿便」なんて~のもありました。

腸壁にこびりついて悪さをする、ダイエットの妨げになるとか

宿便をとると、体重が・・・とか
いろいろありましたね

記事では、
1.マッサージをする
2.発酵食品をとる
3.ヨガなどの運動を取り入れる
が、挙げられていましたが、やっぱり基本ですよね。

マッサージの治療院で、国家資格のマッサージを持ってるところなら
腹部マッサージ(内臓マッサージ)はできるのですが
腹部全体をマッサージ(当然、下腹部も)するので
悩んでいる方は女性が圧倒的に多い関係上、男性マッサージ師は手を出しにくい所ですね。

よからぬことをするマッサージ師(無資格マッサージも含まれますが)が居るために
全体が白い目で見られてしまうわけで・・・

少なくとも鍼灸師会、鍼灸マッサージ師会、マッサージ師会などに所属している治療院は
そのようなことはないですけど。

記事中の腸マッサージが受けられるところは、残念ながら無資格マッサージのようですが
非常によく研究されていると思います。

勉強しているからあえて資格を取る必要がないと考えられているとしたら残念なことですけど。


話がそれましたが、腸の蠕動運動を促進することで体全体のバランスが取れ
免疫力が上がり、血行が良くなることで冷え性の改善になり
また腸は女性の内分泌器官と隣り合わせにあるため、内分泌の活動にも良い影響が出てきます。

内容を覚えれば家庭でもできることですから、ぜひ皆さんも試してみてください。  


Posted by ゆくいん歓 at 00:47Comments(0)健康情報

2014年09月17日

塩分の取りすぎについて

新聞紙面の健康情報より・・・

今日は塩分の取り過ぎについての記事がありましたので
ちょっと私的な考えを書いてみようと思います。

一般的に、塩分の過剰摂取は
高血圧をはじめとする生活習慣病の原因とされています。

最近では一日の塩分摂取量は6g以下が望ましいとか

ちょっと前まで10gだったような気がするんですよね・・・

血圧もそうですけど、だんだんと数字が厳しくなっていきますねぇ

実際にはデータの取り方や解釈のしかたで変わるようでして
最近では高血圧の判定基準は緩和されたようです。

塩分については、それこそ生活習慣に相当左右されます。
冷房をあまり使わず、しっかり汗をかく生活の人には
6gの塩分では、多分足りません。

実際に、熱中症や脱水症の予防に。水分だけでなく適度な塩分を取るように言われています。
私の治療院でも、水分は気をつけて摂取していたけれど
高血圧のため塩分を控えていたら、ナトリウム欠乏症になって倒れそうになった方が居ます。

だからと言って、ちょっと塩分が多すぎたら、すぐ血圧が上がってしまって・・・

その人の体質、生活習慣、などによって、コントロールすることが難しいと感じた出来事でした。

紙面では、一日1gで過ごしている、ある民族の事が引き合いに出されていましたが
何世代にもわたって作られてきた体質で、その数値が可能なのであって
日本人に当てはめてしまうのは、いささか無理があるような気がするんですけど(笑)

血圧などはできれば毎日決まった条件で測って
変化をチェックすれば、自然と塩分の適量がわかってくるのではないでしょうか?

ちなみに耳ばりダイエットをすると、副次的に味覚が鋭敏になるようでして
これも薄味にできる効果が期待できそうです。  


Posted by ゆくいん歓 at 23:15Comments(0)健康情報

2014年08月28日

今週末はお休みします

いつもご利用ありがとうございます

今月(8月)30日から来月(9月)1日の3日間は
都合によりお休みさせていただきます。

9月2日から通常の営業となります。

ゆくいん歓真玉橋治療院  


Posted by ゆくいん歓 at 10:52Comments(0)お休みのご案内

2014年08月28日

今週末はお休みします

いつもご利用ありがとうございます

今月(8月)30日から来月(9月)1日の3日間は
都合によりお休みさせていただきます。

9月2日から通常の営業となります。

ゆくいん歓真玉橋治療院  


Posted by ゆくいん歓 at 10:52Comments(0)お休みのご案内

2014年08月14日

転倒の防止

8月12日 琉球新報の紙面より
転倒煮る死亡事故は年々増加傾向にあり
大半が65歳以上とのこと

自分の経験からも、そんなものに?というようなところで躓いたりしています。

さらに女性の場合、骨粗しょう症であることも多く、躓いて中足骨の陥入骨折や
転倒して手をついた際に手首を骨折することもあります。

年齢とともに、自分が思っている程、足が上がっていなかったり、筋力が衰えて踏ん張り切れない
またはとっさのことに反応しきれないという事が、転倒の際のけがを重くしているように思います。

ふだんから、腿やふくらはぎの筋肉を使って、筋力の低下を防いだりすること。
自分はまだ大丈夫! ではなく、転倒しやすくなっているんだと自覚して、
濡れた場所や段差のあるところでは、特に気を付けるなどが予防策になります。

かといって、出歩くことを怖がってしまってはそれこそ本末転倒。

誰もが年齢とともに体は衰えてきますが、何もしなかったら衰えは加速するだけ
体はいくつになっても鍛えることができます。

適度な運動によって、衰えを防ぎ、転倒などのけがを予防できるようにしましょう。  


Posted by ゆくいん歓 at 20:56Comments(0)

2014年08月07日

冷えのぼせ

8月5日琉球新報 18面の話題から

★冷えのぼせ
体の冷やしすぎに注意
手足が冷えているのに顔や頭がのぼせたように熱くなるという症状が特徴的

50代に次いで20代の女性に多く発症している

「子供のころから冷房のある環境で生活しているために、体の様々な機能を調節する機能が低下している」とみる

(以上、紙面より)
日常的た対策としては、顔を冷やす一方で手足やお腹を常に温めるようにする
特に首の後ろを温めると全身が温まり、自律神経の乱れも改善される

とあります。

鍼灸治療では、冷え性の一つとされ、熱を産生する力がある(陽実)のに、それを全身に巡らせる力がない(陰虚)
というように見ます。

陽の中心は「心」、陰の中心は「腎」となり、腎気を中心に陰の気を補う治療となります

主に、足の陰経上のツボをとり、温灸を施します。他には腎気の中心である腰、下腹部にツボをとり温灸を施します。

頭部、頸部には浅い鍼を施し、のぼせている気を全身に巡らせるようにします。


この治療は、鍼以外は家庭でも行うことができますので
治療院で指導を受けるとよいでしょう

また、同じツボに繰り返し灸を施すと、体が刺激に慣れてしまいますので
定期的に治療院で経過を見てもらい、ツボを変えながら行うと
より高い効果が得られると思います。


ゆくいん歓真玉橋治療院 院長
   


Posted by ゆくいん歓 at 18:14Comments(0)鍼灸師のひとりごと

2014年07月22日

継続は・・・

継続は力なり、とはよく勉学に対する姿勢として言われていますが
当然のごとく、健康に対しても言える言葉です。

沖縄は肥満日本一、
平均寿命は男性で30位台、女性も首位を明け渡しています。

高齢者の世代よりも、現役世代である30代~50代の
食生活・夜型生活・車社会ということがワンパターンで言われ続けています。

しかし

一向に改善の兆しは見えてきません。

運動が効果的だということ長く言われていますが

やはり三日坊主が多いのではと感じています(自分も含めてw)

運動を始めるときに、目標をあまり高く設定してしまうと
最初は意気込んでやっていても、体がきつくなり
結局続けることができない・・・

最初は無理せず、まず5分でも10分でも継続する習慣をつけることが寛容でしょう

まあこれも、耳にタコができるくらい聞いていることですけどね(笑)  


Posted by ゆくいん歓 at 23:26Comments(0)鍼灸師のひとりごと

2014年07月15日

足底腱膜炎 本日の新聞記事から

本日の琉球信奉の記事(ライフスタイル)から

最近のマラソンブームにより増加傾向にある「足底腱膜炎」

足の裏にある腱がストレスを受けることによって炎症を起こすもので
長時間のたち仕事、ウォーキング、ジョギングなどにより発症することがあります。

私の経験では、青竹踏み運動のやりすぎで発症した人もいます。

健康ブームに乗って、さまざまな運動を始めるのは良い事なのですが
たくさんやれば効果が出ると誤解し、ついやりすぎてしまうことも一因でしょう。

特に、肥満解消を目指す人は、体重がかかるだけですでにストレスを与えているので
最初から飛ばしすぎるのは非常に危険です。

記事にもあるように、難治性になることも多く
これは、保存療法をとるにしても、生活の中で歩かない訳にはいかないため
なかなか炎症が引かないと言うことになります。

また自分の治療院へ来院された方の中には、疲労から来るのであればマッサージで治るだろうと
足を一生懸命揉んでいた人もありました。

腱が炎症を起こしているので、血行を良くするように、擦るようなマッサージは良いと思いますが
揉み解そうとするのは逆効果です。

同様に、足つぼ店に通い、内臓が弱っていると言われて、まめに通った挙句治らず、
通院をやめたら回復したと言う事例もありました。

もし足つぼのお店に行くのであれば
本当に内臓が弱って足に痛みが出ているのか、腱膜の炎症なのかを見極められるお店に行くことが重要です。

適度な運動量や方法は、専門家に相談してアドバイスを受けたほうが良いでしょう。  


Posted by ゆくいん歓 at 23:04Comments(0)鍼灸師のひとりごと

2014年04月07日

うれしい知らせ

2,3日前のことになりますが
逆子の治療においでになっていた方から
逆子が治っていたと、ご連絡をいただきました。

週数もいっていて、その日の検診で治っていなければ
帝王切開の予定を決めると伺っていたので
とてもうれしく思いました。

これから予定日に向けての数週
体調管理に気を付けて
安産になってほしいと願っています。

元気な赤ちゃんが生まれると思うと
なんだか幸せな気分になりますね。  


Posted by ゆくいん歓 at 19:43Comments(0)鍼灸師のひとりごと

2014年03月27日

バイクの盗難にあってしまいました

今朝、出勤しようとバイクの所へ行ったら

何もない・・・

??????????????? という気分

すでに被害届は出してきましたが、
無事な姿で見つかるかなぁ・・・

SRX600 ’85年式
沖縄 ひ 8286

盗難にあった場所は、糸満市字兼城 浜川団地内

タンクとFフェンダーを黄色に塗装してあります
リアフェンダーはグレー

持ち主である自分でも、始動に苦労するバイクなので
近くに乗り捨ててある可能性が大だと思いますが

ム カ ツ ク!!

沖縄にはごく少数、というか、ほかに走ってるのを見たことがない車種ですので

もし見かけられた方は警察へご一報お願いいたします。  


Posted by ゆくいん歓 at 11:16Comments(0)鍼灸師のひとりごと

2014年03月24日

南部トリムマラソン お疲れ様でした

ちょっと告知が遅くなってしまいましたが
今年も、マラソン開催から一週間の間、
マッサージの割引サービスを行っています。

23日に南部トリムマラソンがありましたので
今週はトリムマラソンに参加された方に
10%引きで施術させていただきます。

筋肉の疲れは、早めに処置して
疲れを長引かせないようにしましょう


ゆくいん歓真玉橋治療院
受付時間 午前10:00~午後8:00
電話予約優先  098-835-1050  


Posted by ゆくいん歓 at 22:55Comments(0)施術メニュー・料金案内

2014年03月20日

卒業式

今日は小学校の卒業式ですね
全然気にしていなくて、いつものように子供を起こしたら

「今日は学校お休み! 4年生まではお休みなんだよ」

と言われて、初めて予定表を見て卒業式だと知りました(笑)

那覇では昼からあいにくの雨になってしまいましたが
卒業生の子供たちは、いい式になったでしょうか?

1年生の内の子供は、実質今日から春休みです。

一応24日に終業式がありますけど。

「休みだからと言って、遅くまで寝ていたりしたらだめだよ~」

と言ってありますが、どうなるでしょう(笑)  


Posted by ゆくいん歓 at 12:34Comments(0)

2014年03月13日

合格発表

今日は高校の合格発表だったようですね。
合格された方 惜しくも逃された方

人生これから って、何かのセリフじゃないですけど
これからどうするかが肝心ですよね。

自分の知り合いの中にも、
高校を出ていない人が何人かいますが
それぞれやりたいことを見つけて
ちゃんと社会に認められるところまでになっています。

1つの分岐点ではありますが
今がすべてでは無いと思います。

ということで、なんだかうまく締められないですけど(笑)  

Posted by ゆくいん歓 at 18:24Comments(0)

2014年02月18日

少々、書き込みが遅くなりましたが

2月16日(日) 糸満市で開催されました「てくてくウォーキング大会」に子供と参加してきました。

距離の違う4つのコースに分かれていましたが、
子供が1年生なので、一番短い「たまんコース」での参加です。

自分的には、ちょっと短いので、トレーニング用の重りを足首につけてw

糸満南小学校を出発して、潮崎の海岸沿いにぐるっと一周
糸満市役所がゴールの3.8㎞

1時間ほどかけて、のんびりとまわってきました。

天気もそこそこ良かったし、日差しもそれほど強くなくて
ウォーキング日和でしたね。

子供はさすがにつかれたと言っていましたけど
また来年参加しようと約束しましたよ。

もっと普段から歩くようにしないと、どんどん歩けなくなってしまいそう。

目標はやっぱり「日日草コース」 12.5㎞完歩ですよね~
嫁も参加させねば(笑)  


Posted by ゆくいん歓 at 21:21Comments(0)

2014年01月08日

今日はムーチーの日

あちらこちらでムーチーの話題が上がっています。
我が家では特にムーチーを作ったりはしないので
おすそ分けをいただけるのを、ひそかに期待してます(笑)

餅を包むのに使う月桃(サンニン)の葉は
以前はそこらじゅうに自生しているものを使っていたようですが
今では、自生しているものも少なくなり
スーパーで購入することが多いようです。

これは自然が少なくなってきていると思っていいのでしょうか?

昔から言われている通り、ムーチービーサが来そうです。インフルエンザだけでなく感冒も流行しそうな勢いですので、うがい・手洗いなどはもちろん、バランスの良い食事をして、体力が落ちないようにしたいものです。

灸施術も免疫力を上げるものとして昔から使われてきました。
転ばぬ先の杖ならぬ、風邪の前のお灸ということで試されてはいかがでしょう。  

Posted by ゆくいん歓 at 10:41Comments(0)

2013年12月29日

今年もあと少し

平成25年も残すところあと3日となりました。
本日は日曜日ですが、休まずに営業いたしております。

ゆくいん歓真玉橋治療院も、本年の営業は
今日と明日の二日間

もう一頑張りして、新年を迎えたいと思います。  

Posted by ゆくいん歓 at 10:23Comments(0)

2013年12月13日

年末年始の営業ご案内

お久しぶりの更新となります。 すいません

年末の営業は
12月30日(月)までとなります。
なお、12月29日(日)は休まず営業いたします



年始営業は
1月4日(土) からになります。
この日は、午前中往診に出ておりますので、午後1時からの営業とさせていただきます


1月5日(日)は営業いたします。


以上のように予定しておりますので
宜しくお願いいたします。
  

Posted by ゆくいん歓 at 19:06Comments(0)お休みのご案内

2013年08月01日

湿疹に対する灸治療

今回は、自分に出た症状に対して治療を行ってみました。

足の甲にできた湿疹。 小さな水泡がだんだん広がってきました。

市販の薬を使用しましたが効果なし。

最初は1円玉ぐらいの範囲だったのが、写真のように広がって、非常にかゆい。

気が付いてから約1週間経過

そこで、知熱灸を施術してみました。

湿疹を囲むように5か所。 各5壮 半米粒大(米粒の半分ぐらいの大きさのもぐさ)


一回の施術でかゆみがかなり収まりました。

一日一回の施術で、3回目の施術後


水泡が破れてジュクジュクしていた湿疹が乾いてきました。
この時点で、かゆみはほとんどなくなっています。

以前、同じような湿疹が指にできたときも、4~5回の施術で湿疹は治癒しました。

この種類の皮膚炎・湿疹には、きゅうがとても効果があるようです。

ただし、治療効果には個人差があることと、小さいとはいえ皮膚表面で火をつけるので
かなり熱いです。 
それでも、皮膚の深部まで焼かないようにしているので、
少しの間は小さなやけどの跡が付きますが
ケロイドのように、一生消えない傷にはなりません。


チョット熱くても我慢できそうな方は、一度試してみてはいかがでしょう?  


Posted by ゆくいん歓 at 20:38Comments(0)

2013年06月29日

かなり更新をさぼってしまいました (/ω\*)

更新ご無沙汰しておりました。

前の記事から既に数ヶ月を経て
今では夏真っ盛り

日焼け、熱中症、冷房病、寝不足など
体調不良になる要因が満載の時期です

こういう時には、落ち着いた気分で
鍼灸やマッサージの治療を受けて見てはいかがでしょう?

飲み疲れにもいいかもしれませんよ(^。^)

ただし、泥酔時のマッサージはやめたほうがいいでしょう。

たまに、飲んでから来院される方もありますが
マッサージで血行が良くなることによって
酔いが加速されてしまうことがあります。

これは体にとって負担にもなりますので
ご注意ください。

なお、書き忘れていたかもしれないので再度お知らせ。

ゆくいん歓真玉橋治療院の受付時間は
AM10:00 ~ PM8:00


定休日 日曜日 

現在、 月・水・土は往療に出かけていますので
PM1:00 からの受付になっています。


宜しくお願いいたします。  

Posted by ゆくいん歓 at 17:41Comments(0)