2013年08月01日

湿疹に対する灸治療

今回は、自分に出た症状に対して治療を行ってみました。

足の甲にできた湿疹。 小さな水泡がだんだん広がってきました。

市販の薬を使用しましたが効果なし。

最初は1円玉ぐらいの範囲だったのが、写真のように広がって、非常にかゆい。
湿疹に対する灸治療
気が付いてから約1週間経過

そこで、知熱灸を施術してみました。

湿疹を囲むように5か所。 各5壮 半米粒大(米粒の半分ぐらいの大きさのもぐさ)
湿疹に対する灸治療

一回の施術でかゆみがかなり収まりました。

一日一回の施術で、3回目の施術後
湿疹に対する灸治療

水泡が破れてジュクジュクしていた湿疹が乾いてきました。
この時点で、かゆみはほとんどなくなっています。

以前、同じような湿疹が指にできたときも、4~5回の施術で湿疹は治癒しました。

この種類の皮膚炎・湿疹には、きゅうがとても効果があるようです。

ただし、治療効果には個人差があることと、小さいとはいえ皮膚表面で火をつけるので
かなり熱いです。 
それでも、皮膚の深部まで焼かないようにしているので、
少しの間は小さなやけどの跡が付きますが
ケロイドのように、一生消えない傷にはなりません。


チョット熱くても我慢できそうな方は、一度試してみてはいかがでしょう?




Posted by ゆくいん歓 at 20:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。